Reader storeのひやかし客

Reade storeがopenしたようなので、ひやかしに行ってきました。

率直な感想、Sony Readerはまだまだ買えない。まだまだ本の冊数が足りない。ほかの色々な不満点(mac対応なしとかwi-fiなしとか)を見ないふりしても買えない。
例えば活きの良い本(書店ランキングなどの上位の本)のうち、半分くらいは手に入るぐらい身近になってくれないと買えない。あと新聞も欲しい。

一方GALAPAGOSのほうは新聞や雑誌などのコンテンツが充実している模様。こちらのopenは12/20。本の冊数は不明。(期待は出来ないと思う)

2011年は電子書籍元年になると言われていますが、もう少し出版社からのコンテンツ拡充がないと厳しいのでは?

0 件のコメント:

コメントを投稿